食品微生物検査
食品の微生物検査を実施することで、食材の調達から加工・保存・提供までの衛生状態の総合評価を行います。

食中毒の事故等が多く発生していますが、食品における食中毒や品質の低下の多くは微生物によって引き起こされています。食品の安全性を確保するためには、食品や厨房等の環境、食品工場の製造工程、流通・販売の各段階における食中毒菌等による汚染状況について定期的に検査を行い、衛生状況を把握、管理することが必要です。
微生物検査項目
検査項目 | ||
食品検査セット1 一般生菌数・大腸菌群・黄色ブドウ球菌 |
食品検査セット2 一般生菌数・大腸菌群・黄色ブドウ球菌・サルモネラ属菌 |
一般生菌数 |
大腸菌群 | 大腸菌 | 黄色ブドウ球菌 |
サルモネラ属菌 | 腸炎ビブリオ | 腸管出血性大腸菌(O157等) |
カンピロバクター | セレウス菌 | リステリア・モノサイトゲネス |
ウェルシュ菌 | 乳酸菌数 | |
カビ数 | 酵母数 | 腸内細菌科菌群 |