JIFEニュース第65号
2015年12月1日 JIFE NEWS
1.手洗いで感染予防!~正しい手洗いでノロウイルス感染を予防しましょう!~ (消費者庁) 2.トピックス ・平成27年度食品、添加物等の年末一斉取り締まりの実施について (厚生労働省) ・ヒラメの Kudoa septe …
JIFEニュース第64号
2015年11月1日 JIFE NEWS
1.もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう(総理府) 2.トピックス ・米国ペンシルバニア州からの生きた家きん、家きん肉等の 輸入停止措置について(農林水産省) 3.食中毒情報について(消費者庁) …
JIFEニュース第63号
2015年10月1日 JIFE NEWS
1.新規遺伝子型ノロウイルス流行(国立感染症研究所) ・資料1 ・資料2 2.トピックス 3.食中毒情報について(消費者庁) ・9月3日発表 ・9月10日発表 ・9月17日発表 4.食品の回収情報、事故情報(厚生労働省、 …
JIFEニュース第62号
2015年9月1日 JIFE NEWS
1.平成26年度食糧自給率、食糧自給力指標について(農林水産省) 2.トピックス ・豚肉や豚の内臓(レバーなど)による食中毒などにご注意ください (食品安全委員会) 3.食中毒情報について(消費者庁) ・8月6日発表 …
JIFEニュース第61号
2015年8月1日 JIFE NEWS
1.食品衛生月間の実施について(厚生労働省) 2.トピックス ・機能性表示食品制度について(消費者庁) ・バ-ベキュ-やピクニックでの食中毒にご注意ください(食品安全委員会) ・水産物の放射性物質調査の結果について~ …
JIFEニュース第60号
2015年7月1日 JIFE NEWS
1.カンピロバクターによる食中毒にご注意ください(食品安全委員会) 2.トピックス ・食品の食中毒菌汚染実態調査の結果について(厚生労働省) ・平成27年度食品、添加物等の夏季一斉取り締まりの実施について (厚生労働 …
JIFEニュース第59号
2015年6月1日 JIFE NEWS
1.6月は食育月間です。(総理府) 2.トピックス ・食料自給力について(農林水産省) ・放射線量は現行規制の上限線量1ミリシーベルト/年の1%以下 (厚生労働省) 3.食中毒情報について(消費者庁) ・5月1日発表 …
JIFEニュース第58号
2015年5月1日 JIFE NEWS
1.HACCPとは(厚生労働省、農林水産省) ・厚生労働省資料 ・農林水産省資料 2.トピックス ・HACCPを用いた衛生管理についての自主点検表及び確認表について (厚生労働省) ・4月1日より食品表示法が施行されまし …
JIFEニュース第57号
2015年4月1日 JIFE NEWS
1.「食品の新たな機能性表示制度」について(消費者庁) ・資料1 ・資料2 2.トピックス ・食肉や内臓の生食について(食品安全委員会) 3.食中毒情報について(消費者庁) ・3月5日発表 ・3月12日発表 ・3月19 …
JIFEニュース第56号
2015年3月1日 JIFE NEWS
1.食品表示問題と景品表示法の改正(消費者庁) 2.トピックス ・有明海の不漁「殺菌剤が原因」漁業者900人が国を提訴(日本経済新聞) ・輸入食品に対する検査命令の実施について(厚生労働省) 3.食中毒情報について …
JIFEニュース第55号
2015年2月1日 JIFE NEWS
1.食品の保存を理解する(食品安全委員会) 2.トピックス ・食品への異物の混入防止について(厚生労働省) ・鳥インフルエンザに関する情報について(消費者庁) ・「輸入加工食品の自主管理に関する指針(ガイドライン)」 …
JIFEニュース第54号
2015年1月1日 JIFE NEWS
1.特集【平成25年度国民健康・栄養調査の結果について】(厚生労働省) 2.トピックス ・野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)について(厚生労働省) ・食品の新たな機能性表示制度(消費者庁) ・食品事業者 …
JIFEニュース第53号
2014年12月1日 JIFE NEWS
1.特集【食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(ガイドライン) の改正について】(厚生労働省) 2.トピックス 【健康食品(ABC Dophilus Powder)に関する注意喚起】(厚生労働省) ・厚生労働 …
JIFEニュース第52号
2014年11月1日 JIFE NEWS
1.特 集【注意!この冬はノロウイルスに注意しましょう。】(厚生労働省) 2.トピックス 【平成25年度 今冬のインフルエンザ総合対策について】(厚生労働省) ・資料1 ・資料2 【日本人の長寿を支える「健康な食事」のあ …